WALK×10・途中報告1
2011年 05月 12日
偶然にも震災から2ヶ月! ということは後から気づいたのですが……
WALK×10運動の話です。
はじめてから1ヶ月ちょっと経ったし、ゴールデンウィークも終わったし、
水曜日は定休日だから郵便局に行く時間もいっぱいあるし。
ということで昨晩、募金箱設置からこれまで皆様からお預かりした募金を
集計し、本日、郵便局から日本赤十字社に振り込んでまいりました!!
義捐金の振込みって、初めてです!!
ちょっとオトナになった気分です、ドキドキ……。
さて、この1ヶ月ちょっとでお寄せいただいた金額は、10,905円!
わわわ。
全世界から寄せられた義援金の中では雀の涙ところかたぶんミジンコの
涙くらいだと思いますが、ちゃらぽこなんぞという小さな店で集めたにしては
けっこうな額ではないですか~。(ぱきら、2000円くらいかと思ったんだもん。)
大口募金者の皆様も、ご来店のたびに入れてくださった皆様も。
どうもありがとうございました!!
ところで、この金額を歩数に戻すと……
1000歩で10円だから、金額は歩数の1パーセントとして、
10,905円だから、1,090,500歩……
ぱきらの身長が157cmくらいで、だいたい歩幅は100cm引くとして、
0.57m×1,090,500=621,585mで……
つまり、621km……???
え、えっ?? 計算あってます???
とすると……東海道五十三次だったらとっくに踏破して、大阪も過ぎてまだ
行けちゃいます。新幹線の線路だったら神戸の先の西明石くらいまで行けます。
こういう運動を、ちゃらぽこだけでなく、たくさんの方がしていらっしゃいます。
日本一周くらいすぐにできてしまいそうです。
日本中が元気になって、どこでも好きな場所を散歩できる日が来るように
祈りつつ、できる活動を続けて行きたいですね。
WALK×10運動はまだまだ続きます。
活動内容の詳細はちゃらぽこのHPのWALK×10のページをどうぞ。
ツイッター、フェイスブックをご利用の方は、Tweetviteのページで、
よろしければ参加表明をお願いします。
ちゃらぽこでも引き続き募金箱を設置しております。
お預かりした義援金は、6月の半ばくらいに第2回振込みをします。

Tweet
WALK×10運動の話です。
はじめてから1ヶ月ちょっと経ったし、ゴールデンウィークも終わったし、
水曜日は定休日だから郵便局に行く時間もいっぱいあるし。
ということで昨晩、募金箱設置からこれまで皆様からお預かりした募金を
集計し、本日、郵便局から日本赤十字社に振り込んでまいりました!!
義捐金の振込みって、初めてです!!
ちょっとオトナになった気分です、ドキドキ……。
さて、この1ヶ月ちょっとでお寄せいただいた金額は、10,905円!
わわわ。
全世界から寄せられた義援金の中では雀の涙ところかたぶんミジンコの
涙くらいだと思いますが、ちゃらぽこなんぞという小さな店で集めたにしては
けっこうな額ではないですか~。(ぱきら、2000円くらいかと思ったんだもん。)
大口募金者の皆様も、ご来店のたびに入れてくださった皆様も。
どうもありがとうございました!!
ところで、この金額を歩数に戻すと……
1000歩で10円だから、金額は歩数の1パーセントとして、
10,905円だから、1,090,500歩……
ぱきらの身長が157cmくらいで、だいたい歩幅は100cm引くとして、
0.57m×1,090,500=621,585mで……
つまり、621km……???
え、えっ?? 計算あってます???
とすると……東海道五十三次だったらとっくに踏破して、大阪も過ぎてまだ
行けちゃいます。新幹線の線路だったら神戸の先の西明石くらいまで行けます。
こういう運動を、ちゃらぽこだけでなく、たくさんの方がしていらっしゃいます。
日本一周くらいすぐにできてしまいそうです。
日本中が元気になって、どこでも好きな場所を散歩できる日が来るように
祈りつつ、できる活動を続けて行きたいですね。
WALK×10運動はまだまだ続きます。
活動内容の詳細はちゃらぽこのHPのWALK×10のページをどうぞ。
ツイッター、フェイスブックをご利用の方は、Tweetviteのページで、
よろしければ参加表明をお願いします。
ちゃらぽこでも引き続き募金箱を設置しております。
お預かりした義援金は、6月の半ばくらいに第2回振込みをします。

Tweet
by osanpocafe | 2011-05-12 01:16 | 業務日誌